I am I. He is he

🥌です。

 

今日はバイトが終わってかなり遅めのお昼ご飯を食べた後、かなり疲労が溜まっていたのか寝てしまいました。

 

昼寝は健康にいいとはいうものの、長すぎる昼寝は夜の睡眠の質を下げてしまうので短時間でシャキッと起きれない自分にかなりがっかりしました。

 

「平日は講義で忙しいのだから、今のうちに期末試験の準備をしないと」

「なぜ自分はこんなこともできないんだ」

 

自分に鞭を打って自分を奮い立たせる。

 

自分を動かす常套手段ですよね。皆さんもよくやるはずです。

 

しかしながら、これは精神衛生にとてもよくないんじゃないかと最近思ってきました。

 

 

そもそも論、これだけできるはずだろうと自分にプレッシャーをかけても

 

本当は自分にそんな能力ないのでは?

 

自分はこれだけできるはずだと思う自分の中での根拠と言えば、

 

「過去に自分はこれだけできた」

「他の人はもっとやってる」

 

その時の自分の体調が良かっただけかもしれない

他の人って誰ですか?

 

そうそう、自分の判断にはよく考えてみたら矛盾だらけ。

 

そんな自分の判断で自分を追い詰めるのはもうやめよう。

 

 

I am I. He is he.

 

自分という人間を等身大で評価しようと。

 

できない日があってもいいだろう。

 

1日動けなくても、1日後退してしまっても、

 

1ヶ月後に1センチでも前に進んでいれば成長している。

 

自分なりに頑張ろう。