早稲田大学教育学部教育学科教育学専攻教育学専修の良い所悪い所

川越から千葉まで往復240km運転して達成感を感じた🚗まゆ🐼です。

 

しみひで先輩🏔が「法政大学法学部国際政治学科の良い所悪い所」という記事を書いていたので、第2弾として、早稲田大学教育学部教育学科教育学専攻教育学専修の良い所悪い所」を書いていこうと思います!

 

しみひで先輩🏔の「法政大学法学部国際政治学科の良い所悪い所」はこちらです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

www.matsuejukubaito.net

 

はい、しみひで先輩⛰以上に漢字の羅列ですね笑(そして何個「教育」付くんだよってツッコミが聞こえてきそうです)

なんと「教育」が4個もつきます。それなので、「4教」と略されて呼ばれています!

 

ではまずは、

 

🌝4教の良い所🌝

  • 教育について学べることが多い
    • 教育について心理学、社会学、法学、哲学、歴史、行政、、、など「教育〇〇学」という授業が必修で多くあります。
  • 教員免許を取る必要がない
    • 免許を取ることが卒業要件ではないです。(早稲田の教育学部はどの学科もです。)
  • 単位が比較的取りやすい
    • ガッツリ知識暗記!テスト!みたいな授業はあまりないです。レポートそれなりに書けばちゃんと単位をもらえるし、それなりの成績も貰えます。(1年生のころコロナでオンラインが多かったから余計かもです。)
  • 必修の数がそれほど多くない
    • 必修の数がそれほど多くないので、割と好きな授業を取ることができます。

🍡4教の悪い所🍡

  • 第二外国語の単位数が多い
    • 8単位必要で、教育学部の他の学科と比べると多いです。
  • 教職をとっている友達を見つけにくい
    • 教職をとっている人はかなり少数派なので、4教内ではなかなか巡り会えません。
  • 校舎が、、、
    • 教育学部全体に言えることですが、教育学部が主に使用している16号館は別名「チベット」と言われ、イメージするような大学の教室とは程遠いです。大学の教室というより、広くなった公立の学校の教室って感じです笑

 

良い所と悪い所はこんな感じでしょうか、少しでもお役に立てれば嬉しいです〜

 

千葉の浜焼き屋さんに行って、貝を一年分ぐらい食べたまゆ🐼でした〜