️️️しみひで🗻

12年間ありがとうございました

こんばんは。しみひでです。 今日が松江塾で働く最後の出勤日になります。 そのため、ブログの投稿もこれを最後にさせていただきたいと思います。 最後にも関わらず、川越は大雨です笑 松江塾と出会ったのは2012年5月のこと。 同年6月に体験入塾し、そのまま…

大雪の松江塾

しみひでです。まずはこちらの画像をご覧ください。 昨日の松江塾です。 川越にしては珍しい積雪です。 雪国の方々からしたら、雪は当たり前ですが、首都圏での大雪は珍しいので、インスタなどのSNSでも雪の投稿が相次ぎます。 もちろん、首都圏にも雪賛成派…

松江塾を使い倒す方法

しみひでです。 今日は松江塾を使い倒す方法を紹介します。 まずは、松江塾の授業など塾のシステムをフル活用することです。 そして、高校に進学したら、高校部です。毎日自学できる環境が3年間手に入ります。 高校生になれば、夏期講習と冬期講習と春期講習…

松江塾用語辞典その1

こんにちは。しみひでです。今日は異色の試みとして、松江塾用語辞典を公開したいと思います。公開といっても、筆者の独断と偏見で選んだ用語ばかりですし、公式には松江塾用語辞典など存在しません笑笑。 あ行 あ 愛知県 ①オンライン松江塾生の最多勢力の県…

今更聞けない追試のやり方

しみひでです。 今日は今更聞けない追試のやり方をお伝えします。年度の途中から入塾した方などは、なかなか追試のやり方について聞くことができず、今日まで来てしまったかもしれません。 あまり、目新しい情報はないかもしれませんが、特に最近入塾された…

緊急企画!2023年の松江塾を振り返る

こんにちは。しみひでです。 大晦日をどのようにお過ごしでしょうか? 松江塾にとって、2023年も大きな変革の年となりました。 3月からは新年度が始まり、本科、単科理系、単科文系というコース再編が行われました。 まず、中学部のペナテストが復活しました…

松江塾オンライン生の方へのお願い

しみひでです。いよいよ2023年も終わりですね。 今日は松江塾のオンライン生に対して、ご理解とご協力のお願いです。 日頃、アルバイトの対応が至らない点もあるかと思いますが、下記内容にご協力頂きたいです。 まず、宿題などの提出物やテストはリアルタイ…

高校時代の勉強〜完結編〜

しみひでです。 センター試験が終わると自己採点をします。得点率はというと素点で76%くらい。 第一志望だった筑波大学を目指すうえでは圧倒的に不利な点でした。 科目によっては点数がいい教科もありましたが、数学の49点が足を引っ張ってしまいました。 …

高校時代の勉強〜高3編〜

こんばんは。しみひでです。 さて遂に高3編になりました。 高3はというとひたすら勉強していました。勉強と高校の行事しか記憶がないと言っても過言ではありません。 土日祝日は1日中勉強するのは当たり前で、平日もたっぷり勉強していました。 予備校では勉…

真島先生とも希望すれば面談できます!

こんばんは、しみひでです。 業務連絡に近いのですが、 真島先生ともオンラインや対面を 問わず、面談を希望して日程調整すれば、面談できますよ!! もちろん、齋藤先生ともオンライン対面問わず、事前に日程調整すれば面談できます。 オンラインで面談の場…

高校時代の勉強〜高2編〜

しみひでです。 今日は高校時代の勉強〜高2編〜をお伝えします。 高1編では模試で散々な成績を取ってメンタルがズタボロになったことをお伝えしました。 勉強をやってできるのは当たり前。 勉強をやらなくてもある程度できるのは当たり前という恐ろしい川越…

高校時代の勉強〜高1編〜

しみひでです。 今日は高校時代の勉強についてお伝えします。 1番気になると思うのが1日あたりの勉強時間! ずばり、自分の場合は1日あたり4時間以上でした。 平日の場合は18時から22時まで4時間勉強し、23時から23時半までの30分間は暗記物を勉強していまし…

ランキングテストの勉強方法

しみひでです。 小学生はランキングテストも近づいてきましたね! 自分がランキングテストを受けたのは今から10年ほど前のことなので記憶も曖昧ですが、ランキングテストを受けていた当時の勉強方法をお伝えしたいと思います。 まず一番重要なのは圧倒的な勉…

全学年で使える問題演習方法

しみひでです。今日は全学年で使える問題演習方法を教えます。 そのやり方はとてもシンプルです。 そのやり方とは、、、 1度間違えた問題は2回連続で正解するまで解き続けるということです。 例えばですが、 ❌〇〇→3周目でクリア ❌〇❌〇〇→5周目でクリア ❌❌❌…

大卒の就活生の流れ

しみひでです。 今日は大卒の就活生の流れについて伝えていきたいと思います。 ざっくり言うと大卒の就活生の活動期間は約1年です。 まず、就活を始める時期について。 正直、人によってまちまちです。早い人は大学2年の1月くらいから始めています。多くの人…

🗻の名古屋遠征記

こんにちは。しみひでです。 今日は名古屋遠征について書いていきます。 楽しみだった名古屋遠征の始まりは東京駅から。東京駅で食べたのはなんと矢場とん!名古屋名物の味噌カツです。矢場とんには過去4回訪問しており、うち4回はこの東京駅の店舗で食べま…

【最終回】国数英ができない人の末路

第2回のブログから随分時間がたってしまったしみひでです。 言い訳にしかならないのですが、なぜこんなにも更新が遅れたかというと8月下旬に国内旅行と海外旅行があり、忙しかったからです笑 最終回の今日は国数英ができない人がどうすればいいかお伝えした…

【第2回】国数英ができない人の末路

中学と高校で3教科に苦戦したしみひでです。 旅行のため更新がすっかり遅くなってしまいました。 今回は高校受験で理科社会に得点源を依存した自分が大学受験でどうなったのかをお伝えしたいと思います。 大学受験は高校受験とは比べ物にならないほど多様で…

【第1回】国数英ができない人の末路

中学と高校で3教科に苦戦したしみひでです。 中学、高校の勉強ではやたらと国数英(以後3教科と記載)の重要性が説かれます。理科社会が得意であれば何とかなるのでは?と思いたいものですが、そんなことはありません。 3教科はとてもとても重要です。 3教科が…

シン・北辰テストの成績表の見方

しみひでです。 埼玉県の主に中3が受験する北辰テスト。受験生にとってとても大事なテストであり、親御さんも我が子の北辰テストの成績を見ることはよくあることと思います。 北辰テストは高校受験勉強のために役立つことは間違いないのですが、今回は北辰テ…

【必見】松江塾ヒストリー最終回

これまで松江塾ヒストリーを読んで来なかった方も必見! 最終回の今日は直近3年間の松江塾についてお伝えします。川越の小さな個人塾がなぜ全国規模になったのか?その謎が遂に明かされます! 2020年(松江塾歴9年目) 2月 大学入試が終わり、高校部の利用終了…

松江塾ヒストリーその2

初のオリジナル投稿だった松江塾ヒストリーにいいねがついて、3センチ浮いてるしみひでです。 やっぱり塾を見る時は今の実績も大事ですけど、その塾の過去のことも知りたいですよね。松江塾ヒストリーを通して少しでもその一助になれれば幸いです。 2014年(…

松江塾ヒストリー

今や日本にとどまらず、海外にも塾生がいる松江塾。 さて、そんな松江塾の歴史知りたいと思いませんか? 今回はしみひで視点で松江塾の歴史振り返っていきたいと思います。しみひで視点ですので、松江塾の歴史とは言いつつも松江塾歴1年目の2012年からの振り…