🐼高校受験体験記 その3

今日は丸1日バイトに入っていたまゆ🐼です!

 

今回は、

  1. 中学1・2年生の頃の普段の生活と勉強
  2. どうして川越女子高校を受験しようとしたのか
  3. 中3の頃の生活と勉強
  4. 実際に川越女子高校に入学してから

の第3弾、

「中3の頃の生活と勉強」

について書いていこうと思います!

 

まず生活についてですが、大まかに

部活引退(6月)まで→それまで通り部活優先

部活引退後→受験勉強にシフト

という生活でした!

 

〈部活動引退前〉

6:00

起床・身支度

7:00

登校〜朝練〜学校〜部活〜帰宅

18:30

帰宅・夜ご飯(お母さんがすぐ食べられるように準備してくれていました!)

19:00

塾出発〜塾〜帰宅

22:20

帰宅(授業が終わったら速攻帰っていました)〜お風呂

22:45

就寝

塾に入る前は22時に寝ていたので、この時間でも遅いな〜と当時は思っていました。

こう見るとあまり勉強してなさそうですね笑

勉強は、学校の登下校の時に友達と話したり、クイズしたりしてました!(毎日ではないです!普通におしゃべりすることの方が多かったです!)

 

〈部活動引退後〉

部活引退後は、勉強に完全にシフトしました!

1日のスケジュールとしては、

6:00

起床

勉強(1h)

7:00

朝ごはん・身支度

8:00

登校〜学校〜帰宅

16:30

帰宅

勉強(1.5h)

夜ご飯

19:00

出発〜塾〜帰宅

22:20

帰宅(授業が終わったら速攻帰っていました)〜お風呂

22:45

就寝

 

なんとなくこんな感じだったかなという感じです。

 

中3の初めに塾に入ったこともあり、『勉強!!!!!!』って感じの1年でした。

どんな勉強をしていたかについては、こちらの記事に書いたことがあるのでぜひ読んでみてください!

www.matsuejukubaito.net

やっと明日で完結させます!!まゆでした〜