松江塾ヒストリー

今や日本にとどまらず、海外にも塾生がいる松江塾。

 

さて、そんな松江塾の歴史知りたいと思いませんか?

 

今回はしみひで視点で松江塾の歴史振り返っていきたいと思います。しみひで視点ですので、松江塾の歴史とは言いつつも松江塾歴1年目の2012年からの振り返りになります。

 

2012年(1年目)

5月

松江塾との出会い

→とある時に松江塾の前を通ったときに塾前に止まる大量のチャリに遭遇しその存在を知る

 

一言コメント

当時は対面だけの塾でしたが、それでも生徒数は結構いたんです!!

 

6月

母親が松江塾のブログなどを見た結果、息子(しみひで)を体験させることを決める。

 

一言コメント

当時自分が在籍していた小5はわずか9人でした。今からすると考えられない人数ですが、当時の小学生の各学年の人数は10人前後が普通でした。

 

7月

松江塾に正式に入塾。体験期間中に受けたランキングテストがほぼビリで萎える

 

一言コメント

2012年の時点で既にランキングテストがありました。当時は生徒数も少なかったのでテスト当日にはテスト結果出てました。

 

10月

小学生の文系授業を担当していたK先生が退職され、真島先生が文系授業を担当することになる。

 

一言コメント

それまでは真島先生は中学生の文系授業のみを担当されていました!松江塾にも先生が3人いた時代があったんです。

 

11月

ランキングテストで3位を取り、喜ぶ

 

一言コメント

当時からペナテストの合格率もランキングの加点対象だったので、毎日コツコツと頑張った成果が出たんだと思います。

 

2013年(2年目)

7月

ランキングテストで3回連続上位達成

 

一言コメント

この時に親から一眼レフカメラをプレゼントされ、今でも大切に使っています。今でも旅行がてら写真を撮ることが趣味です。

 

2014年(3年目)

3月

中1の授業カリキュラムスタート。中学入学前ということで学年の人数が大きく増える。

 

一言コメント

今も昔も中学部は飲食オッケーでした。当時は授業中飲食しても怒られなかったです。今はわかりません笑笑。

 

4月

初めての爆裂開始

 

一言コメント

当時は3学年混同で爆裂をしていたので、中2・3の上位層の集中力を見てびっくりしました。

 

5月

中学で初の中間テスト。数学のテストで90点を切り萎える

 

一言コメント

幼い頃から数学が苦手で、大学受験まで数学では苦しみ続けました。

 

6月

期末テストで順位が大きく落ち、萎える

 

一言コメント

この時に真島先生が相談に乗ってくださり、その後の2学期中間テストでは見事に復活しました。真島先生は自分のことを目力すごいと言っていますが、実はとても優しい先生です笑笑

 

 

1つの記事で松江塾の歴史を書き切るかなと思いましたが、無理でした。続きは次回までお楽しみに。

 

以上、🗻マークが目印のしみひで🗻でした。