こんばんは!🌙
あおいです!🐬
本日2回目の登場になります!😬
先ほどの続きで、松江塾って変だよなーと思うことをまたまた紹介していこうと思います!🙆🏻♀️
2個目は
真島先生がいきなり壁に文字を書き出す!
です!笑笑
私が入塾した当初、A館のホワイトボードの上の壁に謎の文章(真島先生作の語呂合わせ)が書いてあるのは知っていたのですが、
まさか語呂合わせだとは知らず、誰かの落書きなのかな?と思っていました!
松江塾には現在、A館、B館、C館、旧C館があるのですが、
私たちが中3の時に、新しくC館ができて、中3はそのぴかぴかのC館で、ほとんどの授業を受けていました!
そして、いつものようにC館で授業を受けていたとき、
真島先生が今までホワイトボードに書いていたペンで、躊躇なく新しい真っ白の壁に文字を書き始めました!😨
私は「へ?!真島先生なにしてるの?!」
と衝撃を受けたと同時に、
A館の落書き(語呂合わせ)の犯人は真島先生だったのか!?と思いました!笑笑
壁に直接ペンで文字を書いちゃう先生は真島先生しかいないだろうし、
そんな松江塾って変だなぁー!と思いました!笑笑
まだまだたくさんあるので次回も楽しみにしてもらえたら嬉しいです!☺️
あおい🐬